6月19日(月)の島唄なひとときで演奏した曲目になります。
今回も、琉球古典音楽から入らせて頂きました。
それでは演奏させて頂いた曲目です。
琉球古典音楽から渡りザウ~瀧落管撹(たちうとうしすいががち)
ここからは琉球民謡・オキナワンポップスとして
祝節(いわいぶし)
安波節(あはぶし)
てぃんさぐぬ花(てぃんさぐぬ はな)
安里屋ユンタ(あさどや ゆんた)
遊び庭(あしびなー)
吉田さんコーナー
今月のオリジナル 小さな考古学博士(ちいさな こうこがく はかせ)
詩人シリーズとして、西條 八十(さいじょう やそ) 蘇州夜曲(そしゅうやきょく
)
を歌って下さいました。
そのあとは、みんなで 涙そうそう(なだそうそう)
そして、島人ぬ宝(しまんちゅぬ たから)
竹田の子守唄(たけだの こもりうた)
そして最後にカチャーシー 法然温度で盛り上がりました。
以上です。
それではみなさんいつもありがとうございます。