(Kyoko)
昨日は定休日。
ですが、「ゴマシュガー」作りのため、胡麻をつきました。
静かな店内での胡麻つきは、瞑想している感じがします。
本日の来客は、集荷に来られたクロネコヤマトのイケメンのお兄さんと、神戸市垂水区から、胡麻山椒を買いに来てくれた私の友人、HKさん。
HKさんは、さわさわへは、2度目のご来店です。
一度目の来店で、胡麻山椒を買って帰った彼女から、こんなメールをもらいましたので、貼り付けますね。
(ここから)
ごま山椒、あれから、いろんな風に使ってみたくて、実は毎食、いろんな料理にチャレンジしてました。
おうどんに入れたら、それはそれは美味しいし、お赤飯なんて、めちゃめちゃ味が変わりますが、私のおすすめは、白味噌とクリームのパスタに、たっぷりかけると、もうそれはそれは、本当においしかったです。
こんなに使えるなら、大袋がほしいところですが、きっと風味を保つために小袋なんでしょうね。
みんなに教えてあげたいです。
Kyokoさん、わたしのすんでる滝の茶屋っていう駅は、盲学校の最寄り駅で、たくさんの目の見えない方がいらっしゃいます。
Kyokoさんと再会してから、彼らがより対等で、清らかさ、聡明さ、ひたむきさがとてもまぶしく感じられます。
Kyokoさんたちが取り組まれていることを、これからもっと聞いてみたいし、教えて頂きたいです。